再入荷! DEAR, EARLY BLIND AND VIDEO DAYS COLLECTION RUDY EMBROIDERED MESH HAT キャップ メッシュキャップ ディアー ブラインド ルディジョンソン

スケートボードの歴史の中で
最もクールかつ激動期だった90年代初期に
ビデオ・雑誌でプロスケーターが
着用していたグラフィックやトレンドを
アイテム化しているDEAR,。

目のつけどころが当時を知ってれば共感でき、
知らない人には新たなメッセージとしても
面白いと思います。

おなじみのものから、マニアックなものまで、
こうしてアイテム化されることで
再発見できるまさにスケーターらしいアイデア。
とは言っても最近では

『マニアック過ぎて伝わらないブランド』的な
位置付けになっている気もしないでもないw

今シーズンは久しぶりに発売前から
問い合わせの多いコレクションです。

それもそのはず、モロにDear, らしい
コレクションなんです。
Dear,と仲の良いRudy Johnsonの協力のもと
初期Blind時代、Video Days時代の
コレクションとなります。

Rudy Johnsonが当時スリフトショップで見つけて、
Video Daysで被っていた
あのメッシュキャップを再現しています。
ロゴは刺繍です!! 色が最高にイイ!!

ここ数年Dwindle(World系列のカンパニー)が
Blind, 101, Ghetto Wear, New Dealなどを
復活させていますが
本家のはずなのに魅力的に見えないのはなぜか?

それはやはりグラフィックなどは
当時のモノを使用していますが
現代のトレンドに合わせて、ボディや
プリントカラー、ロゴの大きさなど
少しマイナーチェンジを
加えてしまっているからです。

それでは当時のブランドをライセンスして
ブランド名だけを使って
新しいブランドにしたと変わらないんです。

そこを確実に当時の90年代を再現出来るから
Dear, のプロダクツには響くものがあるんです。

よくよく考えると今までdear,がリリースしてきた
“Jason Lee $ Tee”
“blind 88 hawaii Tee”
“Hensley Chain Wallet”
“Ray Barbee Cap”
“Billy Waldman Tee”
“H Street Team Tee”
“Danny Way Dodo Tee”
“Christopher Robin and Winnie Deck”
“A-1 Meats Tee”
“Bones Brigade Team Tee”
などなどキープしておけば良かったと思う
プロダクトが半分以上。

dear,はプロダクトにストーリーが
存在するのがとても面白いですし
今回もとりあえず手元に置いておきたいところ!?

https://heshdawgz.stores.jp/items/58f336fb1a704b0fef01c058





CALL ME 917 GRAPH SURFY DECK (7.25 x 32inch) デッキ スケートボード コールミー Nine One Seven

BOYS OF SUMMER #2 DVD ボイーズオブサマー ビデオ

関連記事

  1. ATLAS LOGO PULLOVER HOODIE パーカー …

    Atlasは2007年のオープン以来Todd Francis,Brian Lotti…

  2. THERE JESSYKA BAILEY SAM RYSER D…

    サンフランシスコには88万人が山手線の内側と同じ位の面積に…

  3. CALL ME 917 GROOVY CAP コールミー nin…

    「Bianca Chandôn」のディレクションや「Lo…

  4. SPITFIRE FORMULA FOUR VENOM SCRI…

    世界で一番売れているウィール・ブランドのスピットファイヤー。デザイ…

  5. RIDDIM CAMO TEE Tシャツ オーバーヒート リディ…

    レゲエやヒップホップに代表されるカッティング・エッジ…

  6. 再入荷! ANTI HERO ALPHABUTT TEE Tシャ…

    世界一のコンクリパーク襲撃集団アンチヒーロー。TNT、カーディエル、スト…

  7. SPITFIRE CLASSIC ’87 BIGHE…

    BIGHEADのキャラクターが有名なスピットファイヤーからスケータ…

  8. NIKE SB DUNK LOW PRO ISO SHOES (…

    こちらの商品は事前の告知なくこちらよりキャンセル処理をする場合がございます。ご理解…

CALENDAR

2023年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

CATEGORY

PAGE TOP