SURF, SKATE AND ROCK ART OF JIM PHILLIPS BOOK ブック アートブック 本 アート本 ジムフィリップス

なぜスケートボードが
一般的になるまで
世界中に浸透してきたのか?

なぜスケートボードが
こんなにクールだと
ずーっと言われ続けているのか?

それはスケーターのスキルや
ファッションももちろんですが
やはりスケートボードの
グラフィックがクールであったことも
人気を押し上げた要因の一つでしょう。

そしてスケートがクールだと
言われる所以は
1962年以来、スケートボード、Tシャツ、
ステッカー、ロックポスター、
カートゥーン、広告アートなどの
グラフィックデザインを発表してきた
Jim Phillips(ジム・フィリップス)が
いたおかげだというのは
決して大袈裟な表現ではありません。

とにかくアメリカでも日本でも
ヨーロッパでも、
年ごろの少年少女たちは
クールなモノを
身につけていたかったわけで
スケートボードのグラフィックが
ブッチギリで良かったから
若者の目を引いてきたわけです。

2024年の今現在でも
Jimさんが作り出したアートは
あらゆる方面のジャンルや人たちに
影響を与え、愛され続けていることが
証明しています。

この本はオートバイから健康食品まで、
ロックポスター、サーフィン、
スケートボードアートなど、
何千点もの芸術的な
グラフィック/イラストがじゃんじゃん
ページから飛び出してきます。

大胆でダイナミック、
鮮やかな色彩で、
驚くほど細部まで描かれた
Jimさんのアートは独創的です。

世界中のコレクションから
このアートブックのために集められた作品は、
50年以上にわたる
Jimさんのクリエイティビティを象徴し、
アメリカ。そしてカリフォルニアにおける
若者たちのムーブメントも記録している、
とも言えます。

そして、HESHDAWGZのロゴは
Jimさんにやってもらっていただいた
ロゴが2型あり、そのロゴがあるおかげで
今もこのお店が存在していると言えます。
(Listen To Katsuはポートレートを
描いてもらって一番スゴイ!!
本当に強運の持ち主だ)

言語 ‏ : ‎ 英語
ソフトカバー ‏ : ‎ 208ページ
寸法 ‏ : ‎ 22.86 x 2.29 x 30.23 cm

一家に一冊、プレゼントにもどうぞ!!

商品のご購入はこちらから
https://heshdawgz.stores.jp/items/5e4d013e94cf7b2e946e0e9d








THRASHER x ANTI HERO MAG BANNER HAT キャップ スラッシャー アンタイヒーロー アンチヒーロー コラボ

HOCKEY KEVIN RODRIGUES APARICIO DECK (7.78 × 30.7inch, 8.4 x 31.7inch) デッキ スケートボード ケビンロドリゲス ホッケー ホッキー

関連記事

  1. ANTI HERO JALOPI SKATE CO POCKET…

    InstagramなどのSNSやAnti Heroのウェブを頻繁に見…

  2. BAKER DUSTIN DOLLIN BARRY McGEE …

    2000年にAndrew Reynoldsによって設立されたBa…

  3. ANTI HERO DIG HERO TEE

    クリス・リンディグのTシャツ!…

  4. 4SIGHT SIGNAL PULLOVER HOOD フード …

    98年にSFで"CB"こと石井洋介(僕ですね)が日米のスケーターを集めて結成したスケ…

  5. FUCKING AWESOME DOUBLE KNEE SHOR…

    ジェイソン…

  6. SPITFIRE CHEAPSHOTS BEARINGS ベアリ…

    世界最高のウィールブランド、SPITFIREからベアリングが入荷です。ダ…

  7. STRANGELOVE x SIDE EFFECT REMOTE…

    90年代にWorld Industries系列のグラフィックを担当したアー…

  8. 再入荷! DICKIES SKATEBOARDING GUY M…

    Dickies Skateboardingのチームライダーであり、ストリー…

CALENDAR

2024年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

CATEGORY

PAGE TOP